top of page
ちびキャラ依頼

Nibai式ちびキャラ3D

sample2_edited.png

Nibai式のちびキャラ

 いただいたデザインを元に、あなた専用のちびキャラ3Dモデルを制作。​Nibaiオリジナルのデフォルメスタイルで、コストを抑えながらも画面に映える3Dモデルを作成します。

 VTuberの方や、ご自身のちびキャラが欲しい配信者様におすすめです。

multipul way_edited.png

ちびキャラのマルチな活用方法

  制作したちびキャラは、

VRM形式+VToyBox形式でお渡し。VToyBoxアプリ内で動くだけでなく、配信用のエモートスタンプ制作商用グッズ制作配信活動など、様々な用途で使用OK!

※Nibai式ちびキャラ/ちびペット以外の3DモデルはVToyBoxに読み込み不可

45_edited.png

サポート

 ご自身でもスタンプを作成したり、グッズ作成に使用する写真を撮影できるよう、関連ソフトを紹介。

おすすめのトラッキングソフトの設定方法などもご案内します。

 サンプルとして、背景透過のエモートGIF3点をちびキャラ3Dと共にプレゼントいたします。

3Dちびキャラの使い道

制作例

アニメーションサンプル

VToyBox内アニメーションサンプル

制作予約状況

2025年3月に受付開始予定

ちびキャラ制作料金

✦ちびキャラ制作パック・・・24​万円​

​ 【内容】

 -ちびキャラ3Dモデル (VRM+VToyBox対応モデルデータ)   
​ (制作に工数がかかりそうなデザインの場合は追加料金がかかる場合がございます)

 -VToyBoxアプリ・6ヶ月分(FanboxのVToyBoxプランにて配布する物をお渡しします)

 -アラートなどに使えるアニメーションGIF3点 (こちらの中から選んでいただきます)

​ (VToyBoxで撮影することでご自身でも制作できますが、サンプルとしてプレゼントします)

 -スタンプやグッズの制作に使用できるアプリの紹介サポート

オプション

 -アニメーションGIF追加撮影・・・3000円/GIF1点

 サンプル品と同じクオリテで背景透過GIFを制作)  

  -制作過程を非公開にする・・・2万円

​ (このオプションなしの場合、配信で制作作業をしたり、SNSにWIPを投稿することがあります)

 -その他特別な対応をご希望の場合はご相談ください。対応可否の検討・お見積りをいたします

 (スケジュールの都合によって、対応できるときとできないときがあります)

※著作権の譲渡はしておりません。
※こちらの料金は活動者本人様のお財布に配慮して、気軽に依頼できる3Dモデルとして定額で設定しています。そのため企業様からのご依頼は料金が変わります。応募時にお問い合わせください。

ご依頼の流れ

ご依頼の流れ
​ご依頼前に必ず確認してください

1.依頼受付
募集期間中に、以下のフォームからご依頼ください。
https://forms.gle/5MFShonspqsmjAqY8

ご依頼受付後、XのDMにて契約についてのご案内などのやり取りを進めさせていただきます。
2.契約
ご依頼内容を元に​契約書を作成させていただきます。
応募時にご提示いただいたメールアドレス宛に契約書を送付します。
契約書をよく読んでいただき、承認し、お客様の情報を入力していただくことで正式に契約となります。
契約書はインターネット上で承認・入力可能ですのでご安心ください。

納期について
納期は契約上、約半年後としていますが、実際には制作月から1ヶ月程度での納品が多いです。
(契約書の契約履行期日は納品目安月の半年後)
半年以内でいつまでに完成させてほしいといったご指定は受け付けていないので、便宜上『納期は定めない』とお伝えしています。
そのため、直近のイベントなどには不向きなプランです。
何月頃に制作予定かをお伝えしますが、都合により制作の開始が月単位で遅れることもあります。
およそ月2体の納品を目安に、1体ずつ丁寧に制作しています。
納期の指定や催促はできないことを何卒ご理解いただき、完成を楽しみにお待ち下さい!

※企業様で納期を半年以内に指定したい場合は事前にご相談ください。追加料金で対応可能です。

契約が正式に完了しましたら、請求に進めさせていただきます。
3.請求
​契約が正式に完了した後、請求書を発行させていただきます。

振り込んでいただく金額と、振込先銀行情報が請求書に記載されていますので、
​請求書の情報を元にお振込みいただきます。
(依頼の確定から約3週間以内の日にお振込期限を設けさせていただきます。)
4.制作
振り込みが完了しだい、ちびキャラ依頼者向けのDiscordサーバーにご招待します。
やりとりは個別のテキストチャンネルを作成して行います。
頂いたデザインを元に、デフォルメしたちびキャラのイラストラフを制作し、ご確認頂きます。
間違っている箇所などのイラスト修正は1回まで対応します。
その後、ラフイラストを元に、3Dモデルを制作していきます。
 
3D制作中、こちらから質問や提案があれば適宜やりとりをしながら進めます。
プラン料金と工数の都合上、制作開始~納品完了まで3Dモデルに関してはNibaiのスタイルで制作させていただきます。
アーティストのスタイルに任せて制作・リテイクなしの『Skeb』と同様の仕組みということです。
そのためモデルの動作不具合と認められない内容(✦)の修正対応はしていません。
(✦)モデルの構造、デザイン、着色、表情、アニメーション、そのほか3Dモデルの見栄えやクオリティに関するすべての内

※コストを抑えるためにNibaiオリジナルの絵柄で制作いたします。デフォルメに際して元のデザインから省略することもございますが、プランの性質上デフォルメ方法はNibaiにお任せいただく形になります。
※このプランで制作するモデルはNibai式ちびキャラモデルとして、すべてのモデルに共通のアニメーション・表情を使用します。
キャラクターのベースのお顔はラフイラストのとおりに制作しますが、モデルの動き・表情アニメーションについての指定や調整はできません。
※ちびキャラの絵柄や体型などの指定はできません。
5.納品
制作が完了しましたら、納品に進めさせていただきます。
まずはお客様に納品データをお渡しさせていただきます。

万が一動作確認時に問題が発生した場合は、ご連絡いただき修正対応をさせていただきます。
問題の修正が完了しましたら、正式に納品完了となります。
​納品完了後も不具合が発生した場合は対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

​以上がご依頼の流れとなります。
Nibai式ちびキャラ3Dモデル(VRM形式)の利用規約
契約手続きが完了した時点で本利用規約に 同意したものとさせていただきます。
本利用規約の内容は変更される場合があり、 変更された場合は最新のものが適応されます。
VToyBox​内で動くちびキャラ3Dモデルについては、VToyBoxアプリの利用規約を遵守してください(ご自身がVToyBox内で使用頂く分には問題ない内容です)
riyoukiyaku_jp_image.PNG

日本語版利用規約本文

【English】

VToyBoxアプリの注意事項
・Macでの動作確認はしておりません。
・有料のアプリのため、他の方との共有などはしないでください。
・その他の注意事項は、配布場所のFanboxにて確認してください。

最終更新:2025/02/28

Copyright(C) Nibai All Rights Reserved.​
bottom of page